オヤジが一人で出てきた。
リンちゃんもクロちゃんも連れていない。
今日は、一人でどこへ行くのだろう?
まぁ退屈だし一緒に行こうか。
鶴見川に沿って走っている芝溝街道をぶらぶらと歩いている。
時たまスマフォで地図を確認しているようだが
オヤジの独り言
今日は、連れが用事で出かけた。
予定も全くない。
思い立って鶴川駅近くにある武相荘へぶらりと出かけることにした。
天気も良いしぶらりぶらりと歩くのが楽しいなぁ。
オヤジはぶらりぶらりと時たま立ち止まり、写真を撮りながら歩いている。
ぶらぶら歩くのは面白いなぁ。
普段気が付かない面白いものが
あっタヌキの群れ
と思ったら焼き物のタヌキだ
しかしよくできてるなぁ。

鶴川団地センター名店街
ぶらりぶらりと歩いて行くと途中から鶴川街道に変わったようだ。
その街道も左にそれて急坂を登っていくと
鶴川団地へでる。
リンちゃんと走ったことがあるが歩いて通るのは初めてかもしれない。
鶴川団地センター名店街の目立つアーケードがあるので入ってみた。
団地の1階が昭和的な懐かしい商店街になっていた。
また来たくなるような昭和の雰囲気が漂う。

鶴川団地の前の通りを道なりに暫く歩くと鶴川街道に出た。
そこをちょっと左に少し登ると「武相荘」の案内看板があった。
車の通行も多い鶴川街道を少し入ると味のある門があり
その門をくぐると人が一杯。
奥を覗くと餅つきをしている。
正月だなぁ

カッコ良いクラッシックカーがお出迎え
庭を見渡すと素敵な暗っシクカーがお出迎え
「なになに。17歳の白洲次郎が、初めて父親から買い与えられたアメリカ車の同型車だと。NHKドラマスペシャル「白洲次郎」に使われたようだ。今見てもカッコ良い。」

あれ?
オヤジは茅葺き屋根の母屋に入らず、前庭を見て廻って外に出ていくぞ。
どこへいくんだ?
オヤジの独り言
母屋の見学は今度ゆっくり訪れた時にしよう。
結構歩いたしのどが乾いた。
オヤジは、鶴川街道沿いを流れている真光寺川を渡り
能ヶ谷の丘をヒイコラ上り
そして栗平川を越えて行った。
そんな一生懸命歩いてどこへいくつもりだ?
そして辿り着いてのが「くりひら温泉」
オヤジの独り言
一度このスーパー銭湯にはきてみたかったんだよなぁ
そして風呂上がりに一杯
ちょっとチャリンコだと飲めないし
早く気持ちの良い風呂には言って一杯やろう
