オヤジが家を出て来る気配がする。
正月も飽きたし何処か連れってくれないかなぁ
キャラバンシューズを履いてる。
今日はハイキングか?
電車で高尾山口に着いたようだ。
巣鴨の商店街と同じく元気な中高年の仲間が沢山いる。
みんな高尾山へ登るんだろうなぁ
賑やかに話しながらケーブルカー乗り場へ行くようだ
オヤジの独り言
数年前から山歩きのメンバーに入れてもらって数年経ちました。
最初は、稲荷山コースなどを下からヒイコラ登りましたが
年々メンバーも歳を重ね安全の為に登りはケーブルカー利用です。
まぁ、安全第一で楽しくが、歳を重ねた山歩きの鉄則ですね。
ケーブルかーを降りて茶店が点在する一号路を歩いて薬王院へ到着
あいにくちょっと曇り空で雨もチラつく天気だがあまり寒くないので気持ち良い
薬王院でお参りをしている。
「何々?そうか家内安全、皆の健康を」
分かるわぁ(笑)この歳になると一番有難いことだわ
オヤジの独り言
初詣の後は薬王院で精進料理を頂く。
食べきれないほど盛り沢山の料理を満喫。
お神酒も頂き今年も良い一年になりそうな気がする。

山頂へ登る。
オヤジたちは、お神酒のせいか?息が上がっているようだ。
まぁこの歳だと、ちょっときついかな?
「こけるなよ」
でも急坂は、それほど長くなかったので無事山頂へ着いたようだ。
「やれやれ」
山々の間に霞がたなびいて素晴らしい。
連れきてくれてありがとう。
今年も色々なとこに連れって行ってくださいな。

オヤジは、1号路を話しながら降っていく。
駅までのんびり歩いていくのかな?
雨で濡れているから気をつけて!
「あっ、オヤジ大丈夫か?」
オヤジが滑って尻餅をついた。
まぁ平気そうにしているから大丈夫か(笑)
高尾山口へ降りて蕎麦屋で皆で一杯。
コロナ禍でもあるし皆で大きなテーブルという訳にもいかず
四人ずつ小さなテーブルで
酒を 俺も・・俺も・・
なんか酒オヤジが同じテーブルに集まってしまった。
楽しく酒を交わしていると夕暮れに
楽しい1日をありがとう.